皆さんこんにちは
今年の1月からスタートした、野田治美さんがプロデューサーとして進めてくださっているママンサポーターズの活動が6月2日(土)東京新聞で取り上げられました。
いままで、毎月平均4日間、野田さんが中心となって、東松島の仮設住宅の一つに寝泊まりし、被災者の皆さんの製品づくりの指導にあたり、プロジェクトを管理し春にはストールを100個完成させました。
現在も、野田さんやその仲間のヴァユさん、矢野裕子さん、北川みかさん、佐々井裕美さんなどの皆さんで協力してプロジェクトを進めてくれています。
改めて寄附によりこの活動を可能にしていいる、日本フィランソロピー協会とスポンサーの王子ネピアさんの「支える人を支えよう」 からの支援に感謝します。
ストールは後少しで完売です。
現在は裂き編みで作ったティーマット(鍋つかみやなべしきとしても使えます)とコースターを作成しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿