![]() |
岩手県大槌町小槌仮設住宅 |
Tokyo de Volunteer代表の小林千恵です。
今回は昨年11月の三連休のはじめ、11月23日にお伺いした岩手県大槌町での活動報告です。
ビューティボランティアを総括し、もうかれこれニューヨークからスタートしてもう10年になるでしょうか、愛情と情熱でビューティボランティアを続けている才能あふれるメークアップアーティストで団体の副代表のリカさんからの報告です。また、「手仕事をとおした生活再建プロジェクト~プレシャス~」のほうでスタッフとして頑張ってくれているJOEさんも参加、感想をいただきましたのでシェアリングさせていただきます。
今回は何名か現地解散でそのまま東北を旅された方もいました。東北支援のためにも素晴らしいことと思います。こちらの不手際で帰りの途中下車の駅が予定と違ったところになってしまい大変ご迷惑をおかけしましたことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
今回は昨年11月の三連休のはじめ、11月23日にお伺いした岩手県大槌町での活動報告です。
ビューティボランティアを総括し、もうかれこれニューヨークからスタートしてもう10年になるでしょうか、愛情と情熱でビューティボランティアを続けている才能あふれるメークアップアーティストで団体の副代表のリカさんからの報告です。また、「手仕事をとおした生活再建プロジェクト~プレシャス~」のほうでスタッフとして頑張ってくれているJOEさんも参加、感想をいただきましたのでシェアリングさせていただきます。
今回は何名か現地解散でそのまま東北を旅された方もいました。東北支援のためにも素晴らしいことと思います。こちらの不手際で帰りの途中下車の駅が予定と違ったところになってしまい大変ご迷惑をおかけしましたことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
皆様こんにちわ! Tokyo de Volunteer 副代表の松井里加です。
当日はメイク、マッサージなどはほとんどエスティー ローダー グループの皆様に担当して頂き、Tokyo de Volunteerのボランティアはヘアカットヘアカラーを中心に活動しました。
今回ボランティアを利用された
仮設住宅の入居者の総人数 23名
メイク 15名
(そのうち眉カットのみが6名)
(そのうち眉カットのみが6名)
ヘアカット、白髪染め 17名
(そのうちカットのみ5名)
(そのうちカットのみ5名)
ネイル13名
マッサージ 14名
ボランティアの参加者 23名
エスティーローダー社員の皆様 14名
Tokyo de Volunteer 9名
メイクされない方も当日はフレキシブルかつ積極的にハンドマッサージやネイルに回って活動していただきました。たくさんの方がネイルをされて喜んでおられたのがとてもよかったと感じました。
![]() |
ハンドマッサージ研修の成果を発揮!気持ちよさそう。 |
ヘアカラーの告知をしていたので特にヘアカラーを心待ちにしていたご高齢の方が多くいらっしゃいました。
また、エスティ ローダーの社員の皆様のアイデアで、プリンターを持参しその場ですぐお写真をお渡しできました。私自身はその場でお渡しすることを見るのは初めてだったので、本当に素早く形にして喜んでいただけることにとても感動しました。
エスティーローダー様からのスキンケアとファンデーションのプレゼントを本当に皆様喜んでおられました。お店にも買いに行くのが遠くて大変だからとても嬉しいとの声がたくさん聞こえてきました。
若い世代が仮設を離れていくというお話しなどを聞きながら、ますますこのような活動を続けて行くことの必要性を強く感じました。
![]() |
ヘアカラーの間にハンドマッサージ |
(今回、エスティローダーグループの社員参加者の皆さんは事前にハンドマッサージ研修を開催されました。
メイクをされない方でもハンドマッサージ、ネイル、写真を取るかかり、印刷するかかりなどさまざまなアイデアを出していただきボランティアに積極的に参加いただきました。)
次は今回ビューティボランティアに参加した、TKdVの東北支援の一つ「手仕事を通した生活再建プロジェクト‐プレシャス」のコアスタッフとして頑張ってくれているJOEさんも参加してくれました。
JOEさんからの感想もシェアリングします。
今回は岩手県大槌町ビューティーボランティアに参加させてもらって、岩手県はやはり遠く、支援の手もまだまだ必要なんだなぁと実感。ボランティアの訪問も宮城に比べると少ないようでした。
エスティーローダーさんはお金の支援だけでなく、社員を現地に送っていて素晴らしいと思いました。また参加された方々も意識の高い方々で、気持ちよく活動できました。
多くの人が現地に行き、見て、感じて、現地の生の声を聞く事で、戻った時にそれを伝えていけば、まだまだ支援が必要である事が風化されずにすみます。帰りのバスでお弁当を提供してくれた、大槌町出身の参加者よしこさんのお母さんの話に、涙する参加者も…。
TKdVの活動に参加させてもらっている事で多くの事を経験でき、本当にありがたいと実感しています。
エスティーローダーさんはお金の支援だけでなく、
多くの人が現地に行き、見て、感じて、現地の生の声を聞く事で、
![]() |
大槌町出身のTKdVスタッフよしこちゃんと復興に向けて奮闘中のお母さん |
TKdVの活動に参加させてもらっている事で多くの事を経験でき
![]() |
みなさん遠い道のりをボランティアご参加ありがとうございました。 |
Photographs by 阿部高之
http://fotologue.jp/takayukiabecom/
http://fotologue.jp/takayukiabecom/
0 件のコメント:
コメントを投稿